こんにちは。
「ほねつぎ院長」こと、青葉秀樹です。
昭和49年生まれ、45歳。
ほねつぎとは、「整骨、接骨」のこと。現在、一人で整骨院をやってます。
これまでの経歴
平成 8年 札幌大学経営学部経営学科卒業
平成19年 さいたま柔整専門学校卒業
同年 さいたま与野整形外科医院 室長
平成23年 春日部市内整骨院 院長
平成27年 あおふじ整骨院開院
資格と得意分野
柔道整復師という国家資格を持っています。
骨折、脱臼、捻挫、打撲の処置を専門としているところから、骨や筋肉に関する知識は豊富です。
特に腰痛に関しては得意としており、腰痛に関する書籍も出版してます。
また、痛みには心の部分も関係しているところから、脳のことや心理面についての発信も多めです。
趣味とスポーツと娯楽
基本的に、体を動かすことは好きです。
小学生時代 → 剣道とスキーのスポーツ少年団に所属。
自宅の近くに川があり、魚取りに夢中でした。
当時、西城秀樹がやっていたバーモンドカレーCMのキャッチコピー、「ひでき感激!」でいじられたりしてました。
※昭和の人には分かります。
中学生時代 → 野球部に所属。ポジションはセカンド。
身長が低いことがコンプレックスでした。
相変わらず川が好きで、父に道具を買ってもらいフライフィッシングを始めました。
高校生時代 → サッカー部に所属。ずっとチビだったのが、信じられないスピードで身長が伸び、178cmに。
部活が全てで、余裕があるときに友人の家に押しかけ、麻雀するくらいが娯楽。
スラムダンクやマイケルジョーダンなどのブームにのり、バスケにもはまりました。
大学生時代 → 札幌で一人暮らしを始める。基礎スキー部に所属。
バイトをしまくり、酒を飲みまくり、釣りとスキー三昧。
車にはまり、中古のインテグラを買いました。
20歳でスキーの凖指導員を取得。インストラクターとして真駒内スキー場に所属。
現在 → 埼玉県毛呂山町(もろやままち)で、私、妻、娘2人、の4人で田舎暮らし。
楽しみは庭いじりと洗車。愛車はシビックのハッチバック。
今は定期的に柔道の稽古に参加してます。
現在の段位は参段。
たまに公式戦でポイントをためており、更なる昇段もあきらめてません。
ゆるい筋トレと、毎朝のジョギングを日課にしてます。
スポーツは一つの種目にこだわらず、「そのときに興味があることを楽しくやる」というスタイルで、いろいろとやってきました。
他にかじったのは、サーフィン、インラインスケート、スケート、柔術、筋トレ、テニスなど、ほんとに様々です。
情報発信を始めた理由
集客のためと思い、ブログは以前から整骨院のホームページ内に書いてました。
令和元年の春。
整骨院は関係なしに、私個人で情報発信していこうと決めました。
ハードルが高い、といわれるYouTubeから取りかかり、半年間は基本的に毎日更新。
しかし、チャンネル登録数が伸びず、文章を書くことが好きだったのでブログにシフトしました。
YouTubeもやめてはいませんが、今は週に1本でいっぱいいっぱいな感じです。
健康のこと、心理的なこと、あとは、そのとき自分が興味を持ったことを発信してます。
専門は、ケガや痛みに関連したことですが、「心の痛みも身体の痛みも同じ痛み」という考えで、感情のことを取り上げることも多めです。
【心身相関】とは、感情は身体にも適応する形で現れること。
ここに注目し始めた理由には、33歳のとき自分の腰に「腰椎分離すべり症」が見つかり、その後生じた腰下肢痛を自分で克服した経験からです。
ブログ記事に詳しく書いてます↓
まとめると、
- 1974年生まれ
- 運動が好き
- 自然が好き
- 柔道をやってる
- 小さい娘が2人
- 整骨院の院長
- 酒好き
- 他に、寅さん、北の国から、スターウォーズ、ワンピース、ナルト
これ以上は長くなりそうなので、だいたいこんな感じです。
よろしくお願いします。