日曜日、外で遊びできるところに行く予定があいにくの雨。
川越周辺の屋内で、子どもと一緒に遊べる場所がないかと検索し選んだのは、入間サイオスの3階にあるピュアハートキッズです。
小さな子どもが安心して体を動かし遊ぶことができるのはもちろん、大人がゆっくりと休めるスペースもあるので、親子で出かけるにはピッタリな場所なんです。
1日中遊び放題でも990円とお得感があります。
- 川越周辺で子どもと一緒に遊びたい
- 雨が降ってても問題なし
- 親が休めるスペースもある
このような施設を探していた人にオススメの場所です。
目次
- ピュアハートキッズランドのおススメ施設を紹介
- 広いスペースが確保されたボールプール
- 室内なのに砂遊びができるエリア
- ふわふわパーク
- ゲームセンターも遊び放題
- 大人の息抜きスペース
- 自分でドレスを選んで写真撮影ができる
- 料金、営業時間
- 1日楽しめる場所、ピュアハートキッズランド
ピュアハートキッズランドのおススメ施設を紹介
遊び場から休憩スペースまで充実した施設があります。
広いスペースが確保されたボールプール
入ってすぐ左側には巨大なボールプールがあります。滑り台などの遊具があって、小さなお子様でも楽しめます。
狭いところだと、激しい動きの大きな子どもとぶつかったりしないか、小さなお子さんを連れたパパ、ママは不安にりますよね。
ボールプールは広いスペースが確保されており、小さなお子さんでも安心して遊ぶことができます。
すべり台などの遊具が設置してあるので、4歳の娘も楽しそうで、しばらく出てきませんでした。
日本初!オンライン×少人数グループの小学生専用英語レッスン - LEARNie(ラーニー)
室内なのに砂遊びができるエリア
少し進むと大きな砂場がありました。
はじめは外から見ていたのですが、「パパも入って」という娘の希望で私も入ってみました。
サラサラできれいな砂の手触りが良く、裸足で入るととても気持ちがいいです。
出るときは、設置してあるブラシで足についた砂を落とせます。
砂場の向かい側には、小さなアスレチックがありました。
難易度は4歳の娘がなんとかこなせる程度です。
飛んだり跳ねたりのほか、鉄棒や跳び箱などでわが子の運動能力を確かめることができます。
ふわふわパーク
そして、小さなお子さんに大人気だったのがふわふわパークです。
ふわふわの滑り台、トランポリン、それと迷路のような遊具が楽しめます。
私も、子どもと一緒にトランポリンでジャンプをしたのですが、すぐに足が疲れてしまいました。
ジャンプをしながら鬼ごっこをしたりと、親子で一緒に楽しめること間違いなしです。
地面に降りたときには、まだ周りが揺れているような感覚がありましたが、良い疲労感を得ることができました。
ゲームセンターも遊び放題
1番奥にあるゲームセンターも、すべて無料で遊べます。
自分の気に入ったゲームが何度でもプレイできるので、子ども達も楽しそうです。
大人の息抜きスペース
いつも育児や仕事で疲れているパパ、ママがゆっくりと休めるスペースも用意されています。
マッサージチェアに座り、向かいにある大きな本棚から漫画を選び、マン喫の感覚で休むことができます。
ただ、お子さんは一緒に遊びたいでしょうし、一人15分までと書いてありました。あまり長居は禁物です。
自分でドレスを選んで写真撮影ができる
たくさんのドレスがサイズごとに用意されています。
好きなドレスに着替えて写真撮影をすることができるので、女の子にはオススメです。
ドレスやアクセサリーを自由に選んで、スマホやカメラで写真撮影を楽しめます。
また、施設内にトイレや授乳室が設置されているので、いちど中に入ってしまえば不自由はありません。
中にはカフェもあります。ただ、しっかりと食事をとりたい人はいちど退出したほうがよさそうです。
料金、営業時間
ベーシックプラン
最初の1時間 500円
30分ごとに+ 200円
ピアキッズフリー
時間無制限
990円
トワイライト
16時以降どれだけ遊んでも
660円
営業時間は、月曜日から金曜日が10時から18時、土日祝日が10時から19時になっています。
入間市という立地のせいか、日曜日にもかかわらず思ったほど混んでいませんでした。
決まった時間にビンゴなどのイベントがあり1日中飽きずに楽しめました。
1日楽しめる場所、ピュアハートキッズランド
・1日中遊び放題でも990円とお得感がある
・川越周辺で子どもと一緒に遊べる場所
・雨が降ってても問題なし
・親が休めるスペースもある
入間サイオス/ピュアハートキッズランドは、雨の日も思いっきり体を動かしたいお子さんが、十分に満足できるオススメの場所なので、是非足を運んでみてください。
Twitterでも発信しています⬇️
あおば🦴ほねつぎ院長 (@aofujiseikotsu) on Twitter
YouTubeでも発信しています⬇️